河南

河南省(かなんしょう)は、中国中部に位置する内陸の省で、古代中国文明の発祥地として知られています。省都の鄭州(ていしゅう)は全国的な交通ハブであり、洛陽(らくよう)は十三の王朝が都を置いた歴史都市です。開封(かいほう)、安陽(あんよう)、商丘(しょうきゅう)なども文化的な魅力にあふれています。

河南は、北に太行山、南に伏牛山があり、中部には黄淮平原が広がります。中国第二の大河・黄河が省内を横断しており、古くから農業と商業が栄えました。悠久の歴史と豊かな自然、両方を一度に楽しめる河南は、文化に関心のある旅行者にとって理想的な旅先です。

中国における河南省の位置

河南の主な都市と観光拠点

河南省には17の地級市があり、それぞれに異なる歴史と文化が根付いています。古都巡り、自然探訪、グルメや都市体験など、旅行スタイルに合わせて多彩な楽しみ方ができます。

人気のある都市は鄭州、洛陽、開封、安陽ですが、南陽(なんよう)、新郷(しんきょう)、信陽(しんよう)、商丘、許昌(きょしょう)、焦作(しょうさく)なども魅力的で、まだ知られていない観光資源が豊富です。

河南省の都市マップ

鄭州(ていしゅう)

河南省の省都であり、鉄道・高速道路・空路の交差点。観光では、黄河風景区や少林寺(市郊外)などが人気。近代的なエリアには二七広場や鄭州博物館もあります。

洛陽(らくよう)

「千年の古都」「牡丹の都」として知られ、龍門石窟や白馬寺、関林など歴史スポットが多数。4月の洛陽牡丹祭りは特に有名です。

開封(かいほう)

北宋時代の都「東京」として繁栄した歴史都市。清明上河園、開封府、大相国寺など、宋代の雰囲気を再現した観光地が点在しています。

安陽(あんよう)

漢字のルーツである甲骨文字が発見された地。世界遺産の殷墟(いんきょ)、文峰塔、羑里城など、商王朝の文化を感じられるスポットが豊富です。

南陽(なんよう)

三国志と中国医学ゆかりの町。張仲景記念館、武侯祠、伏牛山など、歴史と自然が調和した見どころが多数あります。

河南で絶対に訪れたい観光スポット

河南には、ユネスコ世界文化遺産に登録された歴史遺跡が数多く存在します。中国仏教美術の頂点である龍門石窟や、武術発祥の地である少林寺など、中国文化を体感できる名所が揃っています。

河南省の人気観光スポットマップ

龍門石窟(洛陽)

世界遺産にも登録されている、唐代の仏教石刻芸術の傑作。山の斜面に彫られた仏像群は圧巻の迫力で、中国彫刻美術の集大成とも言えます。

少林寺(登封)

嵩山のふもとにある禅宗の総本山で、中国功夫(カンフー)発祥の地。実際の功夫ショーも鑑賞でき、外国人観光客にも人気です。

雲台山(焦作)

国家5A級景勝地で、渓谷、滝、奇岩が織りなす絶景が魅力。自然を感じながらのハイキングや散策にぴったりです。

殷墟(安陽)

商王朝の後期都城遺跡で、甲骨文字の出土により世界遺産に登録。古代中国の宗教や政治の姿を今に伝える貴重な場所です。

清明上河園(開封)

宋代の絵画『清明上河図』をテーマにした体験型テーマパーク。建物、衣装、演出に至るまで、当時の暮らしをリアルに再現しています。

伏牛山(南陽)

雄大な山々と豊かな自然に恵まれ、夏は避暑地として最適。恐竜の卵の化石群も発見されており、地質好きにも見逃せません。

河南のご当地グルメ

豫菜(河南料理)は、中国でも歴史の古い料理スタイルのひとつ。宮廷料理と地方色が融合し、味わいは濃厚かつ深みがあり、スープや煮込み料理が特に充実しています。

全体的に塩味が効いた濃い目の味付けで、日本人にも比較的馴染みやすい味。寒い季節にぴったりの料理が多く、冬の旅行中には特におすすめです。

燴麵(ホイミェン)/鄭州名物

手延べ麺を牛や羊のスープで煮込んだ河南名物。豆皮、春雨、昆布なども入り、コク深く食べ応えがあります。

洛陽水席(洛陽)

全24品のスープ中心のフルコース料理。料理の順番や味の変化が絶妙で、食文化に興味がある人におすすめのご当地体験です。

桶子雞(開封)

丸鶏を蒸してから桶で燻製にする料理。皮は香ばしく、肉は柔らかくジューシー。香りだけで食欲をそそります。

胡辣湯(新郷・周口など)

唐辛子と胡椒の効いた濃厚スープで、豆腐皮、春雨、肉など具材たっぷり。朝食として親しまれています。

驢肉(焦作)

「地上の龍肉」とも称される驢馬肉は、脂が少なく柔らか。火焼きパンに挟んだ驢肉火焼が定番の食べ方です。

黄牛肉湯(南陽)

特産の黄牛を煮込んだ牛肉スープ。パンや麺と一緒に食べるのが現地流。朝ごはんにぴったりです。

河南省の基本情報

面積と人口

河南省の面積は約16.7万平方キロメートル、人口は約9,850万人です。以下は主要都市の面積と人口です(2023年時点):

  • 鄭州:7,567km²/約1,270万人
  • 洛陽:15,208km²/約690万人
  • 開封:6,444km²/約480万人
  • 安陽:7,413km²/約540万人
  • 南陽:26,600km²/約990万人
  • 信陽:18,939km²/約620万人
  • 新郷:8,574km²/約590万人
  • 焦作:4,071km²/約360万人
  • 許昌:4,996km²/約440万人
  • 商丘:10,704km²/約730万人
  • 周口:11,959km²/約880万人
  • 駐馬店:15,083km²/約730万人
  • 漯河:2,617km²/約270万人
  • 平頂山:7,882km²/約480万人
  • 鶴壁:2,299km²/約160万人
  • 三門峡:10,496km²/約220万人
  • 済源:1,931km²/約65万人

気候と年間の天気

河南は温帯モンスーン気候で、四季がはっきりしています。夏は高温多湿、冬は乾燥して寒いのが特徴です。以下は年間の気温目安(鄭州を基準):

  • 1月:-2〜6°C(霜が降りる日もあり)
  • 2月:0〜9°C(まだ寒いが少し和らぐ)
  • 3月:5〜15°C(春の訪れ)
  • 4月:10〜23°C(暖かくなり始め、雨も増える)
  • 5月:16〜28°C(快適で観光に最適)
  • 6月:20〜32°C(梅雨入り、湿度上昇)
  • 7月:24〜34°C(年間で最も暑く、雷雨も)
  • 8月:23〜32°C(暑さは続くが雨は減少)
  • 9月:18〜28°C(涼しさが感じられる)
  • 10月:12〜22°C(行楽にぴったりの季節)
  • 11月:5〜14°C(朝晩は冷え込みが強まる)
  • 12月:-1〜7°C(乾燥した冬本番)

※観光ベストシーズンは春(3〜5月)と秋(9〜11月)です。

郵便番号と市外局番

河南省主要都市の郵便番号と電話市外局番:

  • 鄭州:450000|0371
  • 洛陽:471000|0379
  • 開封:475000|0378
  • 安陽:455000|0372
  • 南陽:473000|0377
  • 信陽:464000|0376
  • 新郷:453000|0373
  • 焦作:454000|0391
  • 許昌:461000|0374
  • 商丘:476000|0370
  • 周口:466000|0394
  • 駐馬店:463000|0396
  • 漯河:462000|0395
  • 平頂山:467000|0375
  • 鶴壁:458000|0392
  • 三門峡:472000|0398
  • 済源:454650|0391