皆さん、こんにちは!私はMichael Zhangです。旅行が大好きで、世界中を旅しながら、歴史や文化の奥深さを探求することを楽しんでいます。特に深みのある旅で得られるユニークな体験を共有するのが私の喜びです。今日は、中国の「海上第一名山」と呼ばれる崂山(ラオシャン)をご案内します。ハイキング愛好家、歴史や文化のファン、そして純粋に自然の美しさを求める旅行者の皆さんにとって、崂山は忘れられない体験を提供することでしょう。それでは、冒険を始めましょう!
目次
崂山(ラオシャン)について
崂山(ラオシャン)は古代中国では牢山(ラオシャン)、労山(ラオシャン)、鳌山(アオシャン)とも呼ばれ、中国の有名な観光名山として知られています。また、中国の海岸線で最も高い峰を有し、「海上第一名山」と称されています。その総面積は446平方キロメートルに及び、中国の国家AAAAA級観光地に指定されています。崂山の地形は東部が高く西部が緩やかで、主峰である巨峰(ジューフォン)は「崂頂(ラオディン)」とも呼ばれ、標高1132.7メートル、峰頂の面積は約1.5平方キロメートルです。
- 所在地:山東省青島市崂山区 (Appleマップ/Amap)
- 営業時間:
- 4月~10月:6:00~19:00
- 11月~翌年3月:7:00~17:00
- 推奨滞在時間:1~2日
- 訪問に適した季節:四季を通じて訪問可能ですが、気候が快適な春と秋がおすすめです。
- チケット購入:Trip.com割引

崂山地図

崂山に訪れる理由
壮大な自然の風景
崂山は壮観な山々、奇妙な岩石の形状、清らかな渓流や滝で有名です。春は花が咲き誇り、夏は緑が生い茂り、秋は紅葉が美しく、冬は雪景色が広がります。写真家や自然愛好家にとって理想的な場所です。また、崂山は海に面しており、全長87キロメートルにわたる海岸線を有しています。美しいビーチや湾が点在し、碧海や雲海の壮大な景色を楽しむことができます。
深い歴史と文化
崂山は自然の宝庫であるだけでなく、文化遺産の宝庫でもあります。太清宮(タイチンゴン)や上清宮(シャンチンゴン)など、多くの古代寺院や道教寺院が点在しており、中国古代建築の精華を体現しています。また、崂山は中国道教の発祥地の一つであり、信仰者にとって聖地として知られています。歴史や宗教に興味のある方にとって、崂山は必見の場所です。
崂山でやるべきこと
主な観光スポット
太清エリア
太清エリア は崂山で最も歴史と文化が豊かな景区の一つで、悠久の道教の歴史や古代建築群で知られています。このエリアは、道教文化と自然景観が調和した理想的な場所であり、歴史愛好家や宗教信者に人気です。中心となるのは 太清宮 と 上清宮 で、訪れる人々を魅了しています。
上清宮
上清宮 は崂山の南東麓にある幽谷の中に位置し、「上宮」とも呼ばれています。建物は前後2つの庭院と側庭から成り、28棟の建物が配置されています。敷地面積は約 1000平方メートル で、中心軸に沿って南から北に山門、正殿、後殿が並びます。
- 正殿:三清を祭る
- 後殿:玉皇を祀る
- 左右偏殿:三官や七真を祀る 上清宮の簡素で静かな建築は、道教文化の静けさを感じられるスポットです。
太清宮
太清宮 は「下宮」としても知られ、崂山の南麓に位置する道観の中で最も大規模なものです。敷地面積は 3万平方メートル以上、建築面積は約 2500平方メートル に及び、150以上の建物が並んでいます。宮内には三官殿、三清殿、三皇殿の3つの主要な殿堂があります。北京の白雲観に次ぐ道教の重要地として「天下第二叢林」と称されています。
- チケット料金:27元

仰口エリア
仰口エリア は崂山の中でも山と海が融合した特徴的な景区で、美しい自然の風景と道教の遺跡が有名です。このエリアは、海を眺めたり山を登ったりと、自然の壮麗さを楽しむ絶好の場所です。仰口には奇妙な形をした山々や雄大な海の景色があり、多くのハイキングコースや見どころが点在しています。写真家やアウトドア愛好家にとって、人気の観光地です。
太平宮
太平宮 は仰口湾の近くにある上苑山麓に位置しています。「上苑宮」としても知られ、皇帝から賜った苑地を意味します。この宮殿は山と海に囲まれ、美しい景色が広がっています。日の出や波音、松の景色を楽しむのに最適で、周辺には奇妙な洞窟や絶壁、珍しい石が点在しています。
獅子峰
獅子峰 は太平宮の北東に位置し、山の形が口を開けた獅子のように見えることから名付けられました。明代の学者、邹善が題した「山海奇観」という大きな文字が峰に刻まれています。峰の頂上付近には獅子の口のような洞窟があり、約10人が入れる広さです。

華厳エリア
華厳エリア は崂山で宗教文化と自然の景観が融合した典型的な景区です。仏教文化が深く根付いており、独特な自然の地形が特徴です。このエリアは崂山の東麓に位置し、山間には小川が流れ、静かで美しい風景が広がっています。宗教的な歴史を探求しながら、自然の静けさを楽しむのに最適なスポットです。
華厳寺
華厳寺 は崂山東麓の那羅延山の中腹に位置し、崂山で現存する最大の仏教寺院です。この寺院は山に寄り添うように建てられ、建物は古風で趣があり、自然景観と調和しています。華厳寺は宗教的な聖地であると同時に、崂山の山水風景を楽しむための絶好の場所でもあります。
達那羅延窟
華厳寺 から山間の渓谷を西に上がると 達那羅延窟 に到着します。この天然の洞窟は幅 7メートル、高さと深さがそれぞれ 10メートル あります。洞窟の壁は切り立っており、洞頂には丸い穴が開いていて火山の噴火口のように見えます。そこから天光が差し込み、僧侶によると、この窟で那羅延仏が修行し成仏したと伝えられています。

巨峰エリア
巨峰エリア は崂山の核心的な景区であり、その険しい山々や壮大な自然景観、豊富なハイキング体験で知られています。崂山の地理的な最高点であり、「海上第一名山」の独特な魅力を間近で体感できる場所です。このエリアには多様な登山コースがあり、変化に富んだ風景を楽しむことができます。
巨峰
巨峰 は崂山の最高峰で、「崂頂」とも呼ばれています。標高 1132.7メートル を誇り、中国本土の 18000キロメートル にわたる海岸線で最も高い山です。「巨峰旭照」「雲海奇観」「崂山火球」「巨峰仏光」という4つの奇観が知られています。峰の頂上は群岩で構成され、高さ 100メートル、周囲 600メートル に及び、壮麗な景色を楽しむのに最適な場所です。

九水エリア
九水エリア は崂山で最も山水の特色を備えた景区で、清らかな渓流、豊かな植生、そして幽深な峡谷で知られています。このエリアは、9本の清らかな山の泉によって名付けられ、流れる水は曲がりくねり、いくつかの壮大な滝や水たまりを形成しています。避暑、景観鑑賞、写真撮影に理想的な場所です。
潮音瀑
潮音瀑 は「魚鱗瀑」とも呼ばれ、九水エリアの最終地点に位置しています。流水音が潮騒に似ており、水の形が魚の鱗のように見えることからこの名前が付けられました。滝の隣の急な岩壁には「潮音瀑」という三文字が刻まれており、これは20世紀30年代に葉恭綽によって書かれました。滝は三段に分かれて落下し、
- 第一段の高さは約 6メートル
- 第二段は 5メートル
- 第三段は 10メートル に達し、幅 5メートル の水のカーテンを形成し、下の清らかな池に流れ落ちます。

崂山のチケットガイド
- 1日だけの場合のおすすめ:もし滞在時間が1日しかない場合、太清、華厳、仰口エリアを中心に観光するのがおすすめです。太清ラインのチケットを購入すると便利です。
- 2日間の場合のおすすめ:2日間ある場合は、初日に太清、華厳、仰口エリアを観光し、2日目に巨峰エリアを訪問すると良いでしょう。この場合は、太清ライン+巨峰ラインのチケットを選びましょう。
- 3日間の場合のおすすめ:3日間の滞在が可能なら、九水エリアも追加しましょう。この場合は、崂山全体のアクセスが可能な「崂山連票」を購入するのがベストです。
崂山チケット料金
- 太清ライン(おすすめ)
- 含まれるエリア:太清エリア、華厳エリア、仰口エリアの入場券と観光バス券(無制限乗車)。
- 有効期間:検票後2日間有効。
- 料金:
- 大人:120元
- 子供/学生:75元(7-18歳の子供と大学本科の学生)
- 高齢者:15元(60歳以上)
- 無料:6歳以下または身長1.4メートル以下の子供
- チケット購入:Trip.com割引
- 巨峰ライン
- 含まれるエリア:巨峰エリアの入場券と観光バス券(無制限乗車)。
- 有効期間:1日間のみ有効。
- 料金:
- 大人:110元
- 子供/学生:70元
- 高齢者:15元
- 無料:6歳以下または身長1.4メートル以下の子供
- 崂山連票
- 含まれるエリア:太清エリア、巨峰エリア、華厳エリア、仰口エリア、九水エリアのすべての入場券と観光バス券(無制限乗車)。
- 有効期間:検票後3日間有効。
- 料金:
- 大人:200元
- 子供/学生:130元
- 高齢者:30元
- 無料:6歳以下または身長1.4メートル以下の子供
営業時間
- 4月~10月:6:00~19:00
- 11月~翌年3月:7:00~17:00
チケット購入方法
- オンライン購入:公式 WeChat アカウントまたはその他の予約プラットフォームから購入
- チケット購入:Trip.com割引
- オフライン購入:現地の観光案内所で購入可能。
崂山観光のおすすめルート
崂山には5つの主要景区があり、それぞれ独自の魅力を持っています、1日にすべてのエリアを訪れるのは難しいため、テーマごとに計画を立てることをおすすめします。
1日コース(太清ライン)
- 大河東観光案内所から観光バスで太清広場へ移動。
- 太清宮(27元)の観光。初めて訪れる方には必見です。
- 太清索道駅へ移動後、標識に従い「垭口-青山漁村」へ向かう。青山漁村の全景写真を撮影可能。
- 垭口換乗センターに戻り、再度観光バスに乗車。
- 仰口で下車し、登山を開始(約1-1.5時間)。途中の万寿峰を経由して天苑山頂へ到達。
- 山頂で青島の景色を眺め、帰路は異なる道を選ぶことも可能です。同行者が登山をしない場合は、万寿峰で待つことをおすすめします。
- 太平宮や獅子峰を訪問。仰口エリア滞在時間は2-4時間程度が目安です。
- 華厳エリアで観光。華厳寺までの坂道を登る際は体力に注意。滞在時間は約1-1.5時間。
- 華厳観光バス停留所からバスに乗車し、垭口で換乗後流清(大河東案内所)へ戻る。
1日登山コース(巨峰ライン)
- 大河東案内所から観光バスで山門「天地淳和」へ。
- 徒歩で登山開始。以下のルートで進行:
- 離門 ➡ 海上名山第一石刻 ➡ 巽門 ➡ 摘星亭 ➡ 先天橋 ➡ 靈旗峰 ➡ 震門 ➡ 艮門 ➡ 坎門 ➡ 巨峰展望台 ➡ 五峰仙館 ➡ 乾門 ➡ 兑門 ➡ 鉄索橋 ➡ 坤門
- 朱雀石を経由し、離門に戻る。
崂山周辺のおすすめグルメ
- 崂山茶:崂山茶は、中国で有名な緑茶の一つで、崂山の豊かな自然環境で栽培されています。冷涼な気候と昼夜の温度差、純粋な水質により、崂山茶は高品質で知られています。清香でほのかな甘みのある独特な味わいが特徴で、茶湯は鮮やかな緑色をしており、葉も新鮮で柔らかいです。旅行のお土産として最適な一品です。
- 崂山大饅頭:崂山大饅頭は、その大きなサイズとふわふわとした食感で有名な地元の伝統的なパンです。崂山の地下水と高品質な小麦粉を使って作られており、香ばしく、もちもちとした食感が楽しめます。地元特産の漬物や豆腐と一緒に食べると、一層美味しさが引き立ちます。崂山を訪れたらぜひ味わいたい名物グルメです。
- 海水豆腐:崂山の特産料理である海水豆腐は、崂山の海水を使用して作られています。通常の豆腐よりも滑らかで、柔らかい食感が特徴です。ほんのりと海の香りが感じられるこの豆腐は、蒸したり、スープや煮込み料理に加えることで、その特有の風味を存分に楽しむことができます。
- キノコと鶏の煮込み:地元の放し飼い鶏と野生キノコを使い、崂山の山泉水でじっくり煮込んだ料理です。鶏肉は柔らかくジューシーで、キノコの香りがスープ全体に広がります。透明なスープは滋養豊かで、登山後の体力回復に最適な一品です。崂山の農家料理を代表する定番メニューでもあります。
- 崂山の生食用大根:崂山で栽培される大根は、シャキシャキとした食感と高い甘みで知られています。特にその土壌と気候条件が、他地域の大根にはない優れた味わいを与えています。生で食べるとみずみずしく、さっぱりとした味わいが楽しめる地元の人気スナックです。

青島市内から崂山へのアクセス
崂山は青島市内から約30kmの場所に位置しており、交通手段はさまざまです。自分の旅行スタイルに合った方法を選ぶことができます。
地下鉄
青島の地下鉄は、崂山への経済的で効率的な移動手段です。
- 地下鉄11号線を利用し、北宅駅または崂山駅で下車。これらの駅は主要観光スポットへの中継点です。
- 駅からは徒歩やバス、タクシーを利用して目的地へ移動します。
バス
青島市内から崂山まで運行する複数のバス路線があります:
- 104番バス:青島駅から出発し、台東や香港中路などの繁華街を経由して崂山観光地に直行します。
- 113番バス:市内主要地域から仰口観光エリアまで運行しており、複数の崂山入口を経由します。
- 304番バス:太清観光エリアへ直行します。
タクシーまたは配車サービス
タクシーや配車アプリは、青島市内から崂山へ行く最も直接的で便利な手段です。
- 料金:片道約80〜120元。
- 所要時間:40〜60分程度。
青島膠東国際空港から崂山へのアクセス
青島膠東国際空港は青島市の北部に位置し、崂山まで約60kmです。以下の3つの主要な移動方法を紹介します:
地下鉄
空港から地下鉄を利用するのは、コストパフォーマンスに優れた選択肢です:
- 地下鉄8号線(膠東空港駅)に乗車し、オリンピックセンター駅で下車します。
- オリンピックセンター駅で地下鉄11号線に乗り換え、北宅駅または崂山駅で下車します。
- 駅からバスやタクシーで観光地(太清観光エリア、仰口観光エリアなど)に向かいます。
- 所要時間:約2時間。
- 料金:約15〜20元。
バス
空港バスは崂山への直行ルートを提供しています:
- 空港バス2号線を利用して青島市内(五四広場など)に移動します。
- 市内からは104番バスや113番バスに乗り換え、崂山観光地へ向かいます。
- 所要時間:約2.5〜3時間。
- 料金:空港バス約30元 + 市内バス約2〜5元。
タクシーまたは配車サービス
タクシーや配車アプリは最も効率的で柔軟性の高い移動手段です:
- ルート:空港から直接、崂山の主要入口(太清観光エリア、仰口観光エリアなど)へ。
- 料金:約150〜200元。
- 所要時間:約1時間。
よくある質問
崂山はベビーカーに対応していますか?
崂山の一部エリアはベビーカーでの観光が可能ですが、全てのエリアで利用しやすいわけではありません。以下を参考にしてください:
- ベビーカーに適したエリア:
- 太清観光エリアおよび華厳観光エリア:地形が比較的平坦で、歩道が広くベビーカーでの移動が可能です。
- 観光バス停留所周辺:舗装された平坦な道路が多く、ベビーカーでの利用が容易です。
- ベビーカーに不向きなエリア:
- 仰口観光エリアおよび巨峰観光エリア:山登りを主とするエリアで、傾斜が急で階段が多いため、ベビーカーの利用は困難です。
- 九水観光エリア:自然の小道が多く、路面が不均一なため、ベビーカーでの移動は難しいです。
荷物を預ける場所はありますか?
- 有人荷物預かり所:チケット売り場内のサービスセンターで、荷物の数量制限なしで無料利用が可能です。
- 無人荷物ロッカー:チケット売り場外に設置されており、QRコードでセルフロッカーが利用できます。
コメント (0)