成都

成都(チェンドゥ)は四川省の省都であり、「天府の国」とも呼ばれる豊かな都市です。ゆったりとした生活スタイル、本場の四川料理、そして世界的に有名なジャイアントパンダで知られています。パンダが竹を食べる姿を眺めたり、歴史ある茶館でジャスミンティーを楽しんだり、成都には旅人を魅了するゆたかな体験が詰まっています。成都パンダ基地の竹林から、近代的なショッピング街・春熙路のにぎわいまで、この街ではさまざまな魅力を味わえます。

中国における成都の位置

成都でできること・見どころガイド

成都の観光スポットは、世界遺産級の歴史遺産から、ローカルなナイトライフまで多種多様です。古き良き街並みが残る「寛窄巷子(カンクーチャンズ)」、三国志ゆかりの武侯祠、赤提灯の下で食べ歩きが楽しめる錦里古街などが人気です。日帰り旅行で楽山大仏や青城山へ足を延ばすのもおすすめ。2,000年以上の歴史と文化が息づく、奥深い観光体験ができます。

成都ジャイアントパンダ繁殖研究基地

世界的に有名な保護センターで、ジャイアントパンダの保護に尽力しています。訪問者は自然に近い環境でパンダを観察し、繁殖活動について学び、中国の国宝に関する展示を楽しめます。

寬窄巷子

清代の建築、茶館、ショップが並ぶ歴史ある歩行者通り。成都のライフスタイルを体験し、地元の軽食を味わい、ゆったりとした街の魅力を楽しむことができます。

錦里古街

武侯祠の近くにある賑やかな文化通り。伝統的な四川建築や屋台料理、工芸品、民俗芸能が集まっています。成都の夜遊びと文化を楽しむのに最適な場所です。

青城山

ユネスコ世界遺産で、道教発祥の地として有名です。緑豊かな森林、古い寺院、ハイキングコースに囲まれ、都市の喧騒を離れて静かな時間を過ごせます。

武侯祠

三国時代の軍師・諸葛亮を祀る有名な祠。歴史的な遺物と静かな庭園、文化的な価値が融合し、歴史ファンを惹きつけています。

文殊院

成都で最も保存状態の良い仏教寺院のひとつ。精巧な建築と静寂な雰囲気、精進料理、文化財で知られ、街の中心にある精神的なオアシスです。

都江堰景区

ユネスコ世界遺産。2000年以上前に建設された古代の灌漑施設で、現在も農業に恩恵を与えています。岷江沿いの景観と工学的な偉業を鑑賞できます。

春熙路

成都で最も賑やかなショッピングストリート。国際ブランドや地元のブティック、屋台グルメ、モダンなショッピングモールが集まり、成都の都会的ライフスタイルを体験できます。

三星堆博物館

古代蜀文明の神秘的な遺物を展示する特別な博物館。青銅の仮面、玉器、黄金製品が並び、3000年以上前に栄えた文化の謎を伝えています。

杜甫草堂

唐代の詩人・杜甫を記念した園林。庭園や楼閣、当時の住居の復元があり、古典詩の世界と成都の文化的伝統に触れることができます。

成都博物館

成都の歴史、文化、芸術を展示する近代的な博物館。古代遺物や民俗文化、体験型展示を通じて、この都市の豊かな歴史を深く理解できます。

人民公園

活気あふれる都市公園。地元の人々が茶館や音楽、レジャーを楽しむ場です。訪問者は成都の茶文化を体験し、相親角を見学し、庶民的な生活を観察できます。

金沙遺跡博物館

古代蜀王国の遺物を展示する考古学的な博物館。金面具、玉器、象牙の工芸品があり、成都の古代文明を知る貴重な手がかりを提供します。

成都グルメガイド

成都は、中国初の「ユネスコ美食創造都市」に選ばれたグルメの都。しびれるような「麻(マー)」と辛さの「辣(ラー)」が効いた料理が特徴です。火鍋、麻婆豆腐、担々麺、宮保鶏丁(ゴンバオジーディン)などの定番から、地元民に人気の「ウサギの頭」料理まで、個性豊かな味が揃います。串焼き(串串香)や冰粉(氷スイーツ)、甘い団子「糖油果子」などのストリートフードも必食です!

四川火鍋

四川名物の火鍋は、花椒や唐辛子、香草を使ったグツグツ煮立つスープで味わうピリ辛料理です。肉や野菜、豆腐を鍋で煮込み、痺れる辛さを楽しめます。

麻婆豆腐

絹ごし豆腐、ひき肉、豆板醤を使った四川の定番料理。唐辛子の辛さと花椒の痺れ、濃厚な旨味が組み合わさり、世界中で愛される一品です。

担担麺

四川の代表的な屋台料理。麺の上に辣油、ひき肉、漬け野菜、ピーナッツをのせたもの。辛味と酸味、旨味が絶妙に調和し、庶民的な人気麺料理です。

鉢鉢鶏

串に刺した肉や野菜を冷たい麻辣スープに浸して食べる屋台グルメ。清涼感があり、香り豊かで、花椒の痺れる辛さと豊富な具材が魅力です。

糖油果子

成都の伝統的なスナック。もち米団子を揚げて飴状の砂糖を絡めたもの。外はカリッと、中はもちもち、甘さが広がり、地元の人々の思い出の味です。

軍屯鍋盔

成都近郊発祥の具入りパリパリ平焼きパン。大きさと香ばしい食感、たっぷりの具材が特徴。香り豊かで持ち運びやすく、食べ応えのある人気ストリートフードです。

成都の交通:移動のヒント

成都では地下鉄が13路線以上あり、市内の移動はとても便利です。バスやタクシー、配車アプリ(Didi)も利用できます。空の玄関口は双流国際空港(CTU)天府国際空港(TFU)の2つ。中国各地への高速鉄道も充実しており、重慶までは約1時間15分、西安へは約4時間でアクセス可能です。

成都のおすすめ宿泊エリア

高級ホテルに泊まりたいなら、太古里エリアや天府広場近くのデザイン系ホテル(The Temple House、Niccoloなど)がおすすめ。節約派には、寛窄巷子近くの路地にあるホステルが人気です。自然派の方は、都江堰エリアに宿を取ると、朝のパンダ見学や青城山ハイキングに便利です。

成都旅行を完璧に計画しよう

見どころ・交通・宿泊・グルメが揃ったら、あとは自分だけの理想の成都旅を組み立てるだけ。茶館でのんびり過ごす午後、四川オペラの「変面ショー」で盛り上がる夜、そして転げ回るパンダたちのかわいさに癒される日中…。成都旅行は、きっと忘れられない思い出になるでしょう。

成都旅行に役立つ豆知識

ベストシーズンは春(3月~5月)と秋(9月~11月)。気候が穏やかで、観光にもパンダ見学にも最適です。夏は蒸し暑く、冬は湿気が多くて寒く感じることも。10月初旬の大型連休(国慶節)は混雑必至なので避けるのが無難。雨が多いので折りたたみ傘があると便利です。小さな食堂や市場ではモバイル決済(アリペイやWeChat Pay)が主流なので、現金よりもスマホがおすすめです。

成都の基本情報

面積と人口

成都は四川省の省都であり、中国西部最大級の都市のひとつです。市域面積は約 14,300 平方キロメートル(中心市街地と郊外を含む)に及びます。常住人口は約 2,100 万人で、中国でも有数の活気あるメガシティです。

各区の概要は以下のとおりです:

  • 錦江区:約 62 平方キロメートル、人口約 70 万人
  • 青羊区:約 68 平方キロメートル、人口約 100 万人
  • 金牛区:約 108 平方キロメートル、人口約 120 万人
  • 武侯区:約 76 平方キロメートル、人口約 110 万人
  • 成華区:約 110 平方キロメートル、人口約 110 万人
  • 龍泉驛区:約 556 平方キロメートル、人口約 90 万人
  • 青白江区:約 437 平方キロメートル、人口約 60 万人
  • 新都区:約 497 平方キロメートル、人口約 90 万人
  • 温江区:約 277 平方キロメートル、人口約 60 万人
  • 双流区:約 1,067 平方キロメートル、人口約 150 万人
  • 郫都区:約 437 平方キロメートル、人口約 100 万人
  • 新津区:約 330 平方キロメートル、人口約 50 万人
  • 簡陽市(成都市管轄の県級市):約 2,100 平方キロメートル、人口約 140 万人
  • その他の県級市(大邑、蒲江、金堂、崇州、邛崍、彭州、都江堰):合計で約 7,000 平方キロメートル以上、人口約 500 万人

注:人口数は最新推計に基づいており、多少の変動がある可能性があります。

気候と天気

成都は 温暖湿潤な亜熱帯気候に属し、冬は比較的温和、夏は蒸し暑く湿度が高いのが特徴です。年間を通して曇りの日が多く、日照時間は中国の他都市に比べて短めです。

月ごとの気候目安:

  • 1月: 3–10°C;湿っぽく曇りがち、霜が降りることもある
  • 2月: 5–12°C;肌寒く、小雨や早咲きの花が見られる
  • 3月: 9–16°C;穏やかで春の雨が多く、花が咲き始める
  • 4月: 13–22°C;暖かく快適、屋外活動に適している
  • 5月: 17–26°C;心地よく湿度が増し始める
  • 6月: 20–28°C;雨季が始まり、蒸し暑い
  • 7月: 23–31°C;最も暑く、湿度が高く雨も多い
  • 8月: 23–30°C;依然として暑く湿潤、雷雨が発生しやすい
  • 9月: 20–26°C;涼しくなり、旅行に適している
  • 10月: 15–22°C;乾燥して爽やか、旅行のベストシーズンのひとつ
  • 11月: 10–17°C;穏やかだが次第に寒くなり、朝霧が出ることもある
  • 12月: 5–12°C;寒く湿っぽく、曇りがち

旅行のベストシーズン: 3月〜5月と9月〜11月。

郵便番号と市外局番

成都市主要区の郵便番号と市外局番は以下のとおりです:

  • 錦江区:郵便番号 610021、市外局番 028
  • 青羊区:郵便番号 610015、市外局番 028
  • 金牛区:郵便番号 610036、市外局番 028
  • 武侯区:郵便番号 610041、市外局番 028
  • 成華区:郵便番号 610066、市外局番 028
  • 龍泉驛区:郵便番号 610100、市外局番 028
  • 青白江区:郵便番号 610300、市外局番 028
  • 新都区:郵便番号 610500、市外局番 028
  • 温江区:郵便番号 611130、市外局番 028
  • 双流区:郵便番号 610200、市外局番 028
  • 郫都区:郵便番号 611730、市外局番 028
  • 新津区:郵便番号 611430、市外局番 028
  • 簡陽市:郵便番号 641400、市外局番 028
  • 都江堰市:郵便番号 611830、市外局番 028
  • 彭州市:郵便番号 611930、市外局番 028
  • 邛崍市:郵便番号 611530、市外局番 028
  • 崇州市:郵便番号 611230、市外局番 028
  • 大邑県:郵便番号 611330、市外局番 028
  • 蒲江県:郵便番号 611630、市外局番 028
  • 金堂県:郵便番号 610400、市外局番 028