私はMichael Zhangです、世界中を旅してきた中国の旅行愛好家です。長年の海外旅行経験を通して、歴史や文化、そして深い旅行体験に独自の理解を持っています。中国福建省の厦門(アモイ)には「海上の庭園」と称される美しい場所があります。それが鼓浪嶼(コロンス島)です。この記事では、この島の歴史、人文、自然の魅力を徹底解説し、完璧な旅のプラン作成をお手伝いします。



鼓浪嶼の紹介

鼓浪嶼は、かつて「円沙洲(えんさしゅう)」と呼ばれ、「円洲仔(えんしゅうし)」の別名を持ちます。厦門本島とは海を隔てた小島で、面積は約1.88平方キロメートル、標高は35〜100メートルです。その美しさから「海上の庭園」と呼ばれています。この島は、歴史、人文、自然景観が融合する場所で、異なる建築スタイルの建物が千以上も残されています。また、音楽文化の伝統が息づき、中国初、世界一流のピアノ博物館と、中国唯一、世界最大のオルガン博物館が設立され、「ピアノの島」や「音楽の故郷」として有名です。鼓浪嶼は中国の国家5A級観光地であり、2017年には「鼓浪嶼:国際的歴史地区」として世界遺産リストに登録されました。

  • 住所:福建省厦門市思明区鼓浪嶼 (Appleマップ/Amap)
  • 営業時間:24時間いつでも観光できますが、島へのフェリーは出発地によって運航時間が異なります。主要観光地は8:00〜17:30が一般的な開放時間です。詳細な運行情報は後述します。
  • 所要時間:3〜4時間
  • ベストシーズン:一年中楽しめますが、春と秋が特に気候が快適です。
  • チケット購入Trip.com割引
鼓浪嶼の赤いドーム建築と海辺の風景

鼓浪嶼の名前の由来

鼓浪嶼は、もともと「円沙洲(えんさしゅう)」と呼ばれ、別名「円洲仔(えんしゅうし)」がありました。南宋時代には「五龍嶼(ごりゅうしょ)」と名付けられ、明代以降、現在の「鼓浪嶼」という名前が定着しました。

その名前の由来は島の南西端にある岩礁です。波がこの岩を打つたびに、太鼓を叩くような音が響くことから「鼓浪嶼(コロンス島)」と呼ばれるようになりました。


なぜ鼓浪嶼を訪れるべきなのか?

美しい自然風景

鼓浪嶼は、その独特な自然景観で知られています。青い海と空、砂浜、奇岩、緑豊かな木々や美しい花々が、まるで絵画のような海辺の風景を作り出しています。さらに、日光岩や菽荘花園(しゅくそうかえん)といった地形や名所が、訪れる人々を魅了してやみません。

豊かな歴史と文化

鼓浪嶼の歴史は新石器時代にまで遡り、宋代にはすでに人々が定住し、明代に開発が進みました。島内には数多くの歴史的建築物が保存されており、鼓浪嶼ならではの歴史的文化景観を感じることができます。

のんびりとした生活ペース

厦門市内の忙しい日常とは対照的に、鼓浪嶼の生活リズムは穏やかでゆったりしています。島内では、海辺を散策したり、美味しいグルメを堪能したり、心地よいひとときを過ごせます。さらに、自転車や電動バイクをレンタルすれば、島全体を快適に巡ることも可能です。


鼓浪嶼で楽しむべきこと

主要観光スポット

日光岩

日光岩は鼓浪嶼で最も高い地点で、頂上に登ると島全体と厦門本島の絶景を一望できます。ただし、山道はやや急なため、登る際は注意が必要です。頂上では心地よい海風が吹き、広がるパノラマの景色が心を解き放ってくれます。特に夕暮れ時は、夕日の光が海面に輝き、美しい風景が広がります。

日光岩の頂上から海を見渡す景色と観光客

菽荘花園

菽荘花園は、中国の江南庭園の繊細さと海の壮大さが見事に融合した場所です。園内には「四十四橋」という特徴的な橋があり、異なる角度から海の景色を楽しめます。また、園内にはピアノ博物館もあり、貴重なピアノコレクションが展示されています。音楽愛好家にとってはまさに宝の場所です。一つひとつの風景が、じっくり鑑賞する価値のある美しさです。

菽荘花園の中国建築と海岸の景観融合

万国建築博覧

ここは世界各地の異なる建築様式が一堂に会したエリアです。中国の伝統的な屋根瓦建築や西洋風のクラシックな柱廊など、まるで異なる国々を旅しているような感覚を味わえます。特に海天堂構は美しい外観が魅力で、内部では南音の演奏や文化イベントも行われており、福建文化と西洋文化の融合を感じられます。

万国建築博覧会、歴史的建築物が集結

皓月園

皓月園は、民族英雄・鄭成功を記念して作られた公園です。最も目を引くのは、海に向かって立つ高さ15.7メートルの巨大な鄭成功像です。この像は彼の祖国への忠誠と不屈の精神を象徴しています。園内では、海と空が一体化した絶景や歴史的な遺跡を散策しながら、濃厚な歴史の息吹を感じることができます。

皓月園の鄭成功像、海を見つめる姿

オルガン博物館

オルガン博物館は鼓浪嶼を象徴するスポットの一つで、世界最大規模を誇るアンティークオルガンのコレクションが展示されています。一つひとつの展示品には歴史と芸術の美しさが宿り、訪れる人々を魅了します。また、専門の演奏家によるライブ演奏も楽しめるため、オルガンならではの音色の魅力を存分に体験できます。

風琴博物館の内部、アンティーク風琴と演奏者

刻字館

国際刻字芸術館は、中国伝統の書道と彫刻技術の融合を楽しめる場所です。館内には多様なスタイルの作品が展示されており、力強い大字や繊細な小篆などが目を引きます。これらの作品を通じて、漢字の芸術美と文化的背景を体感できるため、まさに文字と芸術の二重の視覚体験が広がります。

刻字館の展示、繊細な木彫り書道作品

鼓浪嶼チケットガイド

鼓浪嶼は入島自体は無料ですが、フェリーチケットの購入が必要です。また、一部の観光スポットは有料となります。以下、有料観光地のチケット情報をまとめました。

  • 鼓浪嶼主要観光地共通チケット(おすすめ)
    • 含まれる観光地:日光岩、菽荘花園、皓月園、国際刻字芸術館 共通チケット購入者は有効期間(2日間)内に八卦楼、パイプオルガンアートセンター、鼓浪嶼写真展示館の予約なしで見学できます。
    • チケット価格:90元
    • 優待価格:45元(6歳〜17歳の子供および60歳〜64歳の高齢者)
    • 無料対象:身長1.2メートル未満の子供、6歳以下の子供、および65歳以上の高齢者
    • チケット購入Trip.com割引
  • 鼓浪嶼コンビネーションチケット
    • 含まれる観光地:主要観光地共通チケット + 鼓浪嶼外国文物館
    • チケット価格:120元
  • 日光岩
    • 開放時間
      • 08:00〜17:30(10月1日〜5月31日)
      • 08:00〜18:00(6月1日〜9月30日)
    • チケット価格:50元
    • 優待価格:25元
    • 無料対象:身長1.2メートル未満の子供、6歳以下の子供、65歳以上の高齢者
  • 菽荘花園
    • 開放時間
      • 08:00〜17:30(10月1日〜5月31日、月曜日〜日曜日)
      • 08:00〜18:00(6月1日〜9月30日、月曜日〜日曜日)
    • チケット価格:30元
    • 優待価格:15元
    • 無料対象:身長1.2メートル未満の子供、6歳以下の子供、65歳以上の高齢者
  • 皓月園
    • 開放時間
      • 08:00〜17:30(10月1日〜5月31日)
      • 08:00〜18:00(6月1日〜9月30日)
    • チケット価格:10元
    • 優待価格:5元
    • 無料対象:身長1.2メートル未満の子供、6歳以下の子供、65歳以上の高齢者
  • 八卦楼
    • 開放時間
      • 08:15〜17:45(2023年10月1日〜2024年5月31日)
    • チケット価格:無料
  • 国際刻字芸術館
    • 開放時間
      • 08:15〜17:45(10月1日〜5月31日)
      • 08:15〜18:15(6月1日〜9月30日)
    • チケット価格:5元
    • 優待価格:2.5元
    • 無料対象:身長1.2メートル未満の子供、6歳以下の子供、65歳以上の高齢者
  • パイプオルガンアートセンター
    • 開放時間
      • 08:15〜17:45(10月1日〜5月31日)
      • 08:15〜18:15(6月1日〜9月30日)
    • チケット価格:無料
  • 写真展示館
    • 開放時間
      • 08:15〜17:45(10月1日〜5月31日)
      • 08:15〜18:15(6月1日〜9月30日)
    • チケット価格:無料
  • 鼓浪嶼外国文物館
    • 開放時間:09:00〜17:00(16:30最終入館、月曜日休館)
    • チケット価格:50元
  • レコード博物館
    • 開放時間:09:00〜17:30(17:00最終入館)
    • チケット価格:68元
  • 海底世界
    • 開放時間
      • 08:00〜17:30(11月1日〜3月31日、18:30閉館)
      • 08:00〜18:00(4月1日〜10月30日、19:00閉館)
    • チケット価格:107元
  • チケット購入Trip.com割引

鼓浪嶼おすすめレストラン

龍頭路商店街

龍頭路は美食の宝庫で、特に「沙茶麺」は絶対に試してほしい一品です。濃厚な沙茶ソースとコシのある麺に、さまざまなシーフードや肉がトッピングされ、独特の風味が楽しめます。また、「葉氏麻糍」も見逃せません。モチモチとした食感と香ばしいゴマの風味が絶妙で、出来立ての美味しさが味わえます。私はいつも沙茶麺を一杯と麻糍を数個食べて、大満足です。

林氏沙茶麺

林氏沙茶麺はスープが濃厚で、具材も豊富です。シーフード、つみれ、豆腐など、好きな具材を選んで自分好みにカスタマイズできます。私はイカとエビの組み合わせがお気に入りで、新鮮なシーフードと沙茶ソースが絶妙にマッチしています。

餡餅

餡餅は鼓浪嶼の伝統的なお菓子で、緑豆、薄い皮、そして程よい甘さが特徴です。香ばしくサクサクした食感と、ほんのりとした豆餡の風味が口いっぱいに広がります。中でも「鼓浪嶼餡餅」や「汪記餡餅」は特に有名です。

麻糍

麻糍は鼓浪嶼の名物で、ピーナッツや砂糖を包んだ柔らかい餅菓子です。外側には細かく砕いた黒ゴマがまぶされており、香り高くまろやかな味わいです。龍頭路と福建路の交差点にある「葉承屋」は特に有名で、地元の人から「屋仔の麻糍」として親しまれています。

鼓浪嶼の名物グルメ、餡餅やピーナッツ菓子

鼓浪嶼観光用シャトルバス

鼓浪嶼は見た目よりも広く、島を一周するには約6キロの距離があります。さらに坂道が多いため、徒歩だけでは少し大変です。

  • 場所:三丘田埠頭の出口でチケットを購入(現地購入のみ)
  • シャトルバス料金
    • 往復チケット:50元
    • 片道チケット:40元(菽荘花園まで)

よくある質問

  • 途中で乗り降りできますか?
    • いいえ、乗降は始発、終点、菽荘花園のみです。
  • 帰りの乗車場所はどこですか?
    • 菽荘花園のバス停から乗車します(往復チケットが必要です)。
  • 子供料金はかかりますか?
    • 身長1.2メートル以下の子供は無料、1.2〜1.4メートルは半額です。
  • 運行時間は?
    • 17:00で運行終了です。帰りの時間にはご注意ください。
鼓浪嶼観光車、木陰で停車中の様子

おすすめ観光ルート

  • ルート1:内厝澳埠頭 → 美華ビーチ → 港仔後海水浴場 → 菽荘花園 → 大徳記浴場 → 皓月園 → オルガン博物館 → 龍頭路商店街 → 最美転角 → 三丘田埠頭
  • ルート2:内厝澳埠頭 → 美華ビーチ → 港仔後海水浴場 → 日光岩 → 龍頭路商店街 → 最美転角 → 三丘田埠頭
  • ルート3:三丘田埠頭 → 最美転角 → 龍頭路商店街 → 皓月園 → 菽荘花園 → 日光岩 → 美華ビーチ → 内厝澳埠頭

鼓浪嶼のお土産情報

  • 功夫餡餅、ココナッツ菓子、魚の干物:鼓浪嶼の伝統的な味を楽しめる最高のお土産です。
  • 林秉記の餡餅、焼き菓子:シンプルな包装ながら高級感があり、芋餡や天公酥がおすすめです。
  • 金蘭餅店:素朴な包装ですが、昔ながらの味が楽しめ、コストパフォーマンスも抜群です。
  • 蘇小糖:牛軋糖や雪花酥、パイナップルケーキなどが揃っており、ギフトにも最適です。
  • 真珠:真珠製品は質や価格がさまざまで、交渉次第でお得に購入できます。
  • キーホルダー、冷蔵庫マグネット、風獅爺の飾り物:手頃な価格で思い出に残るお土産です。

鼓浪嶼の桟橋とフェリーの選び方

出発桟橋は厦鼓碼頭を、上陸桟橋は三丘田碼頭をおすすめします。船は通常のフェリーで十分です。

  • 三丘田碼頭(おすすめ):ほとんどの観光客が利用するメイン桟橋で、唯一終日運行している桟橋です。近くには鼓浪嶼外国文物館、パイプオルガン博物館、海底世界、最美転角、晴天壁といった見どころがあります。さらに龍頭路で地元のグルメを楽しむなら、三丘田碼頭が最適です。
  • 内厝澳碼頭:この桟橋は鼓浪嶼美術学院、鼓浪石、琴園、美華ビーチに近く、島を反時計回りで観光する小規模なルートになります。人混みを避けたい方にぴったりです。
  • 鋼琴碼頭:龍頭路に近く、皓月園へのアクセスが便利な桟橋です。
  • チケット購入方法:フェリーチケットは公式WeChatアカウントまたは現地窓口で購入可能です。

厦門島から鼓浪嶼への桟橋と運航情報

桟橋運航時間到着桟橋料金
厦鼓桟橋日中航路:
– 07:10~17:50(10月-翌年5月)
– 07:10~17:30(6月-9月)
三丘田桟橋、内厝澳桟橋– 普通35元/人
– 豪華80元/人
第一桟橋日中航路:08:45~16:45内厝澳桟橋80元/人
輪渡桟橋夜間航路:17:50~23:45三丘田桟橋35元/人
深夜航路:00:45~06:30三丘田桟橋、鋼琴桟橋35元/人

鼓浪嶼から厦門島への桟橋と運航情報

桟橋運航時間到着桟橋料金
三丘田桟橋日中航路:
– 07:20~17:40(10月-翌年5月)
– 07:20~18:40(6月-9月)
厦鼓桟橋無料
夜間航路:
– 18:00~07:00(10月-翌年5月)
– 19:00~07:00(6月-9月)
輪渡桟橋無料
内厝澳桟橋日中航路:
– 08:20~17:40(9月-翌年6月)
– 08:20~18:40(7月-8月)
厦鼓桟橋無料

旅行のヒント

  • 虫除けスプレーや花露水を持参しましょう。
  • 鼓浪嶼には多くの猫がいます。猫好きの方はおやつを持って行くと喜ばれます。
  • 午前中に出発し、夕方に戻ると一日でちょうど観光を楽しめます。

鼓浪嶼周辺の格安ホテルおすすめ

賑やかな場所が好きなら龍頭路周辺の宿泊がおすすめです。アクセスが便利で、夜には鼓浪嶼のナイトライフも満喫できます。静かに過ごしたい方は、海沿いや細い路地にある民宿を選ぶと良いでしょう。私は以前、海辺の民宿に泊まりましたが、夜は波の音を聞きながら眠り、朝は目を開けると海が見える、そんな素晴らしい体験ができました。

  • 聆感·季茉山丘酒店
  • 鼓浪嶼鼓浪別墅酒店(內厝澳碼頭店)
  • 鼓浪嶼林氏府公館酒店

厦門市内から鼓浪嶼への行き方

鼓浪嶼へ行くには主にフェリーを利用します。まずは指定の埠頭に向かい、そこからフェリーに乗船します。以下はおすすめの移動手段です。

地下鉄

厦門地下鉄1号線に乗り、「鎮海路駅」または「鷺江道駅」で下車します。その後、徒歩で厦鼓埠頭まで向かいます。所要時間は約10〜20分で、市内から埠頭までの最速の公共交通手段です。

バス

複数のバス路線が厦鼓埠頭まで運行しています。例えば、8路、27路、29路などのバスが便利です。

タクシー/配車サービス

市内からタクシーや配車サービスを利用すると、約15〜30分で厦鼓埠頭に到着します。費用は20〜40元程度です。


厦門空港から鼓浪嶼への行き方

地下鉄

厦門高崎国際空港から地下鉄1号線に乗り、「高崎駅」から「鎮海路駅」または「鷺江道駅」で下車します。その後、徒歩で厦鼓埠頭に向かいます。全体の所要時間は約45分で、料金は4〜6元と非常に経済的です。

バス

空港には市内行きのバス路線が複数あります。L19路または37路のバスに乗り、「鎮海路駅」で下車した後、徒歩で厦鼓埠頭へ向かいます。所要時間は交通状況によりますが、料金は2〜5元と安価です。

タクシー/配車サービス

厦門高崎国際空港から直接タクシーまたは配車サービスを利用すると、約30分で厦鼓埠頭に到着します。料金はおおよそ50〜70元です。


よくある質問

荷物はどこで預けられますか?

埠頭の出発ホールには荷物預かり所があります。料金の目安は、20インチのキャリーバッグで40元です。

公共トイレはどこにありますか?

鼓浪嶼の埠頭や観光スポット周辺には無料の公共トイレが設置されています。


厦門旅行お役立ちリンク集