こんにちは、Alex Chenです。自由旅行が大好きな中国人トラベラーです。アジアの離島から南米の小さな町まで、できるだけお金をかけずに世界を旅しています。誰も知らないような絶景を探して、いつもどこかを移動しています。コスパ重視で、流行りに流されない旅を楽しみたいという方なら、きっと私と気が合うはずです。今回は、夏の避暑にぴったりな旅行先として、広州の長隆水上楽園(チムロング・ウォーターパーク)をご紹介します。家族連れはもちろん、私のような自由旅行者にもおすすめの場所です。
目次
長隆水上楽園の紹介
長隆水上楽園は、2013年から毎年、世界で最も多くの来園者数を記録しているウォーターパークとして注目されています。また、TEAやIAAPAなど国際的に権威ある機関から「世界最高のウォーターパーク」「一度は行くべき世界のウォーターパーク」に何度も選ばれています。夏の観光シーズンには、世界中から観光客が訪れ、水遊びを満喫しています。家族旅行にも、一人旅にもぴったりな観光スポットです。
- 住所:中国・広州市番禺区漢渓大道299号(Appleマップ/Amap)
- 営業時間:10:00~21:30/ナイトタイム:17:00~21:30(営業期間:毎年4月~10月)
- 音楽パーティー:毎日20:00〜20:45開催
- 所要時間目安:4~5時間
- ベストシーズン:4月~10月
- チケット価格:男性139元、女性99元
- チケット購入:Trip.com割引、Klook特価、KKdayお得情報

長隆水上楽園マップ

訪問前に知っておくべきこと:長隆水上楽園ガイド
チケット料金について
- 男性:139元
- 女性:99元
- 子供:45元(3歳以上12歳未満、もしくは身長1.0m〜1.5mの子ども)
- 学生:99元(12歳以上18歳未満、かつ身長1.5m以上の未成年)
- シニア:99元(65歳以上)
- 無料入場:3歳未満または身長1.0m未満の子ども(大人1名につき子ども1名無料)
- チケット購入:Trip.com割引、Klook特価、KKdayお得情報
人気アトラクションの待ち時間をスキップするには「快趣达」を使おう
「快趣达(Express Pass)」は、行列をスキップできる優先通行サービスです。1人単位で購入でき、園内に入ってからその場の混雑状況を見て買うことも可能です。人が少ない日は必要ありませんが、混雑日には非常に役立ちます。特に中国の学生が休暇となる労働節(5月)、夏休み(7月・8月)、国慶節(10月)の時期は必須です。この期間はどのアトラクションでも30分以上待つことがあります。週末を避けると混雑もかなり減ります。
もし購入するなら「栄耀の旅」プランがおすすめです。
- 対象アトラクション:磁力砲水上コースター、風暴双響砲、衝天双浪板、巨獣碗、ロックンロールスライダー、超級ホーン、巨大パイソンスライダー、ジェットスライダー、スピードスライダー、競技スライダー、遠心スライダー、コブラスライダー
- 単体チケット:任意の1つのアトラクションをVIP通路で体験(39元)
- 栄耀の旅(おすすめ):全アトラクション1回ずつVIP通路を使用可能(139元)— 全部の乗り物を1回ずつ体験して、気に入ったものだけ後から通常待機列で再体験もOK
- プレミアVIP旅:全アトラクションが無制限でVIP通路を使用可能(259元)
利用規則と注意事項
- すべてのアトラクション利用時には水着の着用が必須です。
- 食べ物や飲み物の持ち込みは可能ですが、加熱や調理が必要な食品(インスタントラーメン、自熱弁当など)や、強い匂いのある食品(ドリアンなど)は禁止されています。
- 高血圧、性感染症、心臓病、肝炎、皮膚疾患、重症の結膜炎、精神疾患、ぜんそく、骨折や脱臼の既往歴、てんかん、飲酒状態、または医師により激しい運動が不適とされた方、および妊婦・高齢者などは、入園やアトラクションの利用が制限される場合があります。
- 塩素に対してアレルギーのある方や敏感体質の方は、自己判断で利用してください。
- 16歳未満の方は16歳以上の方の同伴が必要です。
- 12歳未満または身長1.5m未満の子どもは、必ず浮力補助具(ライフジャケット)を着用する必要があります。
荷物預かりサービス
長隆水上楽園の敷地内には、A/B/Cの3エリアにロッカーが設置されています。正門から入るとすぐ、更衣室と一緒にあります。
料金は以下の通りです:
- 小型ロッカー:40元/個
- 大型ロッカー:60元/個
- 手荷物一時預かりロッカー:30分以内無料、31〜60分で8元、61〜120分で16元、121分以上は20元

節約術:長隆水上楽園でお金をかけずに楽しむコツ
- 水着、スマホ用防水ケース、ビーチソックス(多くのエリアで靴を脱いで歩く必要があり、足裏が痛くなるため)、あまり高価でないビーチサンダル(間違えて履かれる可能性があるため)、4月や9月に訪れる場合は少し肌寒いためタオルを(袋に入れて)持参すると便利です。園内で購入すると高額になります。視力が悪い方はコンタクトレンズの携帯がおすすめです。
- 浴室にはシャンプーやボディソープが備え付けられていないため、ホテルから持ってくると便利です。
- 持ち込み可能な食べ物は、水、パン、チョコレート、スナック類など。自熱鍋やカップラーメンなど加熱が必要な食品は持ち込み不可です。
1日攻略ガイド:1日で全アトラクションを体験する方法
入園したらまず、3つの最新アトラクション(磁力砲水上コースター、風暴双響砲、衝天双浪板)へ直行しましょう。時間が経つと混雑してしまう可能性があります。おすすめの順番は以下の通りです:風暴双響砲 → 衝天双浪板 → 磁力砲水上コースター → 急馳 → ロックンロールスライダー → 遠心スライダー → ジェットスライダー → 垂直極限 → 超級ホーン → 巨獣碗 → 巨洪峡 → 巨大パイソン → 大型スライダー → ファミリーライド → キッズプール → 夜は音楽パーティーを鑑賞。
tips:
- 磁力砲水上コースター/ジェットコースターのような感覚でスリル満点
- ロックンロールスライダー/見た目は洗濯機のようですが、意外と穏やか。10%の海賊船体験といったところ
- 遠心スライダー/子どもと一緒でも安心。スリルは控えめ
- ジェットスライダー/2人乗りで寝た状態で滑るタイプ。とても楽しい
- 超級ホーン/自分で浮き輪を運ぶ必要があり、少し大変

子どもが遊べない施設について:事前にチェックを
安全上の理由から、園内の一部のアトラクションには身長制限があります。以下は小さなお子様に適さない施設とその具体的な基準です。事前に確認しておきましょう。身長が1.3メートルを超えていれば、ほとんどのアトラクションに参加可能です。0.8メートル未満では体験できる施設が非常に限られます。体重についても多くは問題ありませんが、90kg(180斤)を超えると利用できない場合があります。
- 親子スライダー:身長0.8〜1.5m、体重上限70kg
- 小ホーン:身長0.8〜1.5m、体重15〜70kg
- コブラスライダー:身長1.1〜1.9m、体重22.5〜75kg
- 遠心スライダー:身長1.1〜1.9m、体重上限90kg
- ジャングル探検:身長1.0〜1.9m
- クマのはちみつ:身長1.1〜1.9m
- ファンタジードリフト:身長0.9〜1.9m
- 海底レスキュー隊:身長0.8〜1.9m
- 緊急レスキュー:身長1.9mちょうど
- クジラの水戦船:身長1.1〜1.9m
- 風暴双響砲:身長1.3〜2.1m
- 衝天双浪板:身長1.3〜2.1m
- 磁力砲水上コースター:身長1.3〜2.1m
- 巨洪峡:身長1.3〜2.1m
- 巨獣碗:身長1.3〜2.1m
- 巨大パイソン:身長1.3〜2.1m
- ロックンロールスライダー:身長1.3〜2.1m
- 急馳:身長1.3〜2.1m
- 競技スライダー:身長1.3〜2.1m
- 大型スライダー:身長1.3〜2.1m
- ファミリーライド:身長1.3〜2.1m
- 超級ホーン:身長1.3〜2.1m
- ジェットスライダー:身長1.3〜2.1m
- 垂直極限:身長1.3〜2.1m
- ハワイアン水の城:身長1.1〜1.9m
- ロッククライミング:身長1.5〜1.9m
- バブルチャレンジ:身長1.0〜1.5m
長隆水上楽園の食事おすすめ
園内にはレストランが設けられており、周辺には飲食店が少ないため、園内での食事をおすすめします。
電音バーベキュー(ディープミュージックBBQ)

- おすすめ理由:セットメニューにはクリスピーチキンが含まれており、夜は音楽パーティーを見ながら食事を楽しめます
- 所在地:激浪湾エリア
- 料金目安:クリスピーチキン118元、音楽BBQセット128元
波花レストラン(なみはな)

- おすすめ理由:西洋料理と東南アジア料理の両方が楽しめ、種類も豊富。2階席からは園内の人気アトラクションが見渡せ、写真撮影にも最適
- 所在地:激浪湾エリア
- 料金目安:ブラックペッパービーフチーズサンド+アイスドリンク88元、サンバ牛リブライスセット78元
長隆水上楽園周辺の宿泊情報
長隆水上楽園は市内中心部からやや離れているため、長隆観光リゾートエリアに2日以上滞在する予定の旅行者には、近隣エリアでの宿泊を強くおすすめします。最寄りの地下鉄駅「漢渓長隆」または「南村万博」周辺が便利です。長隆野生動物園、長隆歓楽世界、長隆水上楽園、長隆バードパークなどすべてアクセスしやすく、広州南駅との移動もスムーズです。詳細なホテル情報は以下をご覧ください:<広州ホテルガイド>
広融スイートホテル(広州番禺長隆万達店)

- 交通:南村万博地下鉄駅から徒歩6分
- 参考価格:526 RMB
- 予約サイト:Trip.com特別価格
- 評価:Trip 4.8
- 特別なニーズ:ランドリー、ロボットルームサービス、親子ルーム
ホテルは番禺の中心部に位置し、万達広場や天河城からも近く、周辺の交通は非常に便利です。地下鉄駅まで徒歩6分で、長隆へはタクシーで約15分です。
客室は設備が整っており、清潔で整頓されています。ホテルのサービスは非常に良好で、必要なアイテムが完備されており、寝具は柔らかく快適です。
長隆熊猫ホテル

- 交通:汉溪長隆地下鉄駅E出口からシャトルバスでホテルへ
- 参考価格:948 RMB
- 予約サイト:Trip.com特別価格、Klookで価格比較
- 評価:Trip 4.7
- 特別なニーズ:ジム、親子ルーム
ホテルは位置が非常に便利で、長隆歓楽世界、野生動物園、大サーカスが非常に近く、昼間はホテルに戻って休むことも可能です。飛鳥楽園までは約20分で、各観光地へのシャトルバスサービスがあります。
ホテルのビュッフェ式朝食と夕食は種類が豊富で清潔ですが、一部の客室設備はやや古いです。部屋は適切な広さで、設備も整っており、子供を考慮した設計が多く見られます。サービスも非常に良好です。
長隆ホテル

- 交通:汉溪長隆地下鉄駅E出口からシャトルバスでホテルへ
- 参考価格:948 RMB
- 予約サイト:Trip.com特別価格、Klookで価格比較
- 評価:Trip 4.6
- 特別なニーズ:ジム、親子ルーム、有料室内プール
ホテルは子供向けの小さな遊園地があり、近隣の観光地への無料シャトルバスがあります。家族連れに非常におすすめです。
客室は清潔で広々としており、窓からの森林景観が美しく、寝具は快適で、朝食には地元の特色ある美味しい食事が楽しめます。
広州市内から長隆水上楽園への行き方
広州市内から長隆水上楽園(チムロング・ウォーターパーク)へ向かうには、地下鉄が最も便利です。漢渓長隆駅に到着後、無料シャトルバスで園内へアクセスできます。
地下鉄利用
広州市内からは、地下鉄3号線または7号線を利用し、「漢渓長隆駅」で下車してください。DまたはE出口から出ると、長隆水上楽園行きの無料シャトルバスがすぐに見つかります。
バス利用
広州市内からは、路線バス562番または304番に乗車し、「長隆旅遊度假区(リゾートエリア)総駅」で下車してください。
配車アプリ(ライドシェア)利用
広州市内から配車アプリ(DiDiなど)を使って長隆水上楽園まで移動する場合、所要時間は約55分、料金はおおよそ65元(人民元)です。
広州白雲空港から長隆水上楽園への行き方
広州白雲国際空港から長隆水上楽園へは、地下鉄でのアクセスが最もコスパが良く、時間もタクシーとほとんど変わりません。そのため地下鉄の利用をおすすめします。
地下鉄利用
T2ターミナルから出発する場合
- 路線:T2から地下鉄3号線北延長線に乗車、「空港北駅」から市内方面へ移動 - 乗換駅:「漢渓長隆駅」で下車し、長隆歓楽世界方面へ
- 運賃:約10元(人民元)
- 所要時間:約1時間10分
- 運行時間:06:00~23:15(空港北駅)
T1ターミナルから出発する場合
- 路線:T1の「空港南駅」から地下鉄3号線北延長線に乗車 - 乗換駅:「漢渓長隆駅」で下車
- 運賃:約10元
- 所要時間:約1時間5分
- 運行時間:06:15~23:37(空港南駅)
配車アプリ(ライドシェア)利用
広州白雲空港から配車アプリで長隆水上楽園へ行く場合、所要時間は約60分、料金は約100元となります。
よくある質問
現地でチケットを購入することは可能ですが、基本的にオンライン購入をおすすめします。オンラインなら割引価格が適用される場合が多く、現地購入だと通常料金となります。
はい、間違いなくあります。長隆水上楽園は、世界で最も来園者数が多いウォーターパークであり、TEAの「世界トップ20ウォーターパーク」に何年も連続してランクインしています。さらに、「ロックンロールスライダー(世界初の自回転型スライダー)」や「水上音楽フェスティバル」といった革新的なアトラクションやイベントで高い評価を得ています。2025年4月末には、世界的にもトップレベルの新アトラクション3つが追加され、体験はさらに進化しています。
多くの人が半日から1日かけて園内を楽しみます。ほぼすべてのアトラクションを1日で体験することが可能です。
広州旅行お役立ちリンク集
- 広州旅行完全ガイド 📖
- 広州観光おすすめ情報 🏙️
- おすすめホテル情報 🏨
- 交通案内 ✈️ 🚇 🚄 🚆
- ✈️ 広州白雲国際空港アクセスガイド
- 🚇 広州地下鉄路線ガイド
- 🚄 広州南駅利用ガイド
- 旅行便利情報・ツール 🗺️🍜 📱 💸 🌤️ 💊
- 🗺️ 広州地図
- 🍜 広州おすすめグルメ情報
- 📱 広州旅行に必須のおすすめアプリ
- 💸 中国での免税(Tax Refund)ガイド
- 🌤️ 広州の天気と気候ガイド
- 💊 旅行に役立つ常備薬リスト
コメント (0)