私はMichael Zhangです。長年にわたり世界中を旅し、歴史や文化の宝物を探求してきた中国の旅行エキスパートです。この旅を通じて得たユニークな経験を、旅好きな皆さんと共有することが私の喜びです。今回は、中国上海博物館の魅力をご紹介します。この世界的に有名な芸術の殿堂を、深い視点で読み解き、観光ガイドとしての役割を果たします。歴史愛好家の方にも、初めて訪れる方にも、このガイドが素晴らしい旅のお供になることを願っています。
目次
上海博物館の紹介
上海博物館は、中国古代美術を中心に世界的に知られる一流の博物館です。1952年に開館した人民広場館は、その起源を1874年3月設立のアジア学会上海博物院に遡ります。この博物館は、中国初の国家級重点博物館や国家一級博物館、全国古籍重点保護機関の一つに指定されています。館内には102万点以上の収蔵品があり、そのうち14万5000点が貴重な文化財です。青銅器、陶磁器、書画をはじめとする33のカテゴリにわたり、中国文化を象徴する多様な文物を展示しています。展示面積は1万2000平方メートルに及びます。
- 住所:
- 開館時間:
- 人民広場館:午前9時~午後5時(最終入館午後4時)、月曜日休館、要事前予約(微信公式アカウントで可能)。
- 東館:午前10時~午後6時(最終入館午後5時)、火曜日休館、予約不要。
- 見学所要時間:3~4時間がおすすめ。
- おすすめの訪問季節:一年を通じて訪問可能。
- 入場料:常設展は無料、一部特別展は有料。

上海博物館のロゴについて
上海博物館のロゴは、人民広場館の鼎(かなえ)を象った建築デザインと、館の宝物である「大克鼎」の特徴を融合させています。このデザインは、簡潔な線で鼎の形状を描き、中国伝統文化の重厚さを現代的に表現しています。また、ロゴには「海」のピンインの頭文字「H」と「Museum」の頭文字「M」が巧妙に組み込まれており、地域性と国際性を象徴しています。このロゴは、落ち着いた雰囲気と中国伝統文様の特徴を持ち、印象的で覚えやすく、博物館の独自性と文化的深みを表現しています。

なぜ上海博物館を訪れるべきなのか
人民広場館
豊富で歴史的価値のある展示内容
人民広場館では、青銅器、陶磁器、玉器、貨幣、書画、書道、印章、彫刻、民族工芸品、明清家具など、多岐にわたる収蔵品を展示しています。特に、掐絲琺瑯(七宝焼き)の花瓶や有翼の獅子像などの貴重な展示物は、中国古代文化の多様性と豊かさを物語っています。
歴史的背景と建築の魅力
1996年に全面公開されたこの館は、「晋唐宋元書画国宝展」や「周秦漢唐文明大展」など、多くの印象的な展覧会を開催してきました。伝統とモダンが融合した建築デザインは、上海の文化的ランドマークの一つとして高く評価されています。
東館
建築設計と展示構成の素晴らしさ
東館は、上海科技館や上海図書館東館、上海東方芸術センターなど、文化施設が集積するエリアに位置しています。展示スペースは12万平方メートル、20の展示ホールとインタラクティブな体験ゾーンを備え、1万5000点以上の文物を展示しています。建築デザインには美学と技術が融合し、文物修復センターなど細部に至るまで巧みな工夫が施されています。
豊かで価値のある展示内容
東館の展示は、青銅器、彫刻、玉器、陶磁器、貨幣など、多岐にわたります。これらの展示は、「中国古代芸術史の教科書」とも称され、古代中国の芸術的多様性を示すとともに、現代的な展示技術を通じてその理解を深める機会を提供しています。
開放的でインタラクティブな体験
東館は、単なる博物館を超えた公共の文化空間として設計されています。建築、展示、体験のすべてが一体となり、訪れる人々に深い感動を与えています。このような設計は、博物館が文物を収蔵・研究する場だけでなく、公共の知識や文化価値を発信するプラットフォームとしての役割も担っていることを示しています。
上海博物館でできること
主な見どころ
上海博物館人民広場館
上海博物館人民広場館は4階建てで、各階に異なるテーマの展示室が設けられています:
- 1階:古代青銅館、古代彫刻館、展示ホール。
- 2階:古代陶磁器館、暫得楼陶磁器館、展示ホール。
- 3階:歴代書道館、歴代絵画館、歴代印章館。
- 4階:古代玉器館、歴代貨幣館、明清家具館、民族工芸館、展示ホール。
以下は必見の展示室です:
古代青銅館
古代青銅館では、夏・商・周時代から戦国時代にかけての青銅器を展示しています。礼器、楽器、武器など、古代中国の冶金と鋳造技術の卓越性を示す品々が揃っています。特に大克鼎のような象徴的な展示品は、精緻な装飾と刻まれた銘文を通じて、中国古代文明の輝かしい歴史を物語ります。

古代陶磁器館
古代陶磁器館には、新石器時代から清代に至る代表的な陶磁器が展示されています。唐三彩、宋代の五大名窯の陶器、明清時代の青花磁器など、精巧な陶磁器が並びます。これらの展示品を通じて、中国陶磁器の発展過程とその卓越した技術、芸術の魅力を感じることができます。

歴代絵画館
歴代絵画館は、中国古代の絵画芸術を探索するための必見スポットです。唐代の人物画、宋代の山水画、明清時代の花鳥画など、多様な作品が展示されています。これらの名作を鑑賞することで、中国古代絵画の芸術的成果とその歴史的重要性を深く理解できます。

古代玉器館
古代玉器館では、新石器時代から清代に至るまでの玉器の逸品を展示しています。礼器、装飾品、実用品など、いずれも高い技術と美しいデザインを誇ります。精巧に彫られた玉佩や荘厳な礼器など、全ての展示品が、中国の伝統文化における玉の重要性とその奥深い文化的意義を物語っています。

上海博物館東館
上海博物館東館には、青銅館、書道館、絵画館、印章館、陶磁器館、貨幣館、彫刻館、玉器館など、8つの常設展示室があります。以下は注目すべき展示室です:
青銅館
青銅館では、中国古代青銅器の進化の過程を展示しています。礼器、楽器、武器など、社会的な機能を幅広く網羅しています。展示品は、青銅器の芸術的な美しさを見せるだけでなく、古代中国の礼楽文化や社会構造を生き生きと伝えます。

書道館
書道館では、中国書道芸術の歴史と成果を紹介しています。漢代から清代までの有名な書作品が展示され、草書、楷書、隷書など、多様な書体を楽しむことができます。特に《蘭亭序》の臨摹本は必見で、書道が持つ文化的意義と芸術的価値を深く感じられます。

陶磁器館
陶磁器館では、中国の陶磁器工芸の発展を総合的に紹介しています。唐三彩、宋代の五大名窯の陶器、明清時代の青花磁器といった代表作が並びます。これらの陶磁器は、各時代の技術革新だけでなく、異なる歴史的背景の芸術的特徴や社会的需要を反映しています。

玉器館
玉器館は玉文化をテーマにしており、新石器時代から清代に至るまでの玉器の逸品を展示しています。礼器、玉佩、装飾玉器などが揃い、匠の技術や玉文化が持つ精神的な価値を表現しています。特に東館のインタラクティブ展示エリアでは、中国伝統の玉文化のユニークな魅力を全方位的に体験できます。

上海博物館チケットガイド
上海博物館のチケット料金
常設展
- 上海博物館人民広場館:入場料無料。ただし、微信公式アカウントや公式ウェブサイトでの事前予約が必要です。予約が取れない場合は、特別展のチケット購入を検討するのもおすすめです。
- 上海博物館東館:入場料無料。予約不要です。
開館時間:
- 人民広場館:午前9時~午後5時(最終入館午後4時)、月曜日は休館。事前予約が必要です。
- 東館:午前10時~午後6時(最終入館午後5時)、火曜日は休館。予約不要です。
特別展
- 上海博物館人民広場館:特別展のチケット料金は展示内容によって異なり、通常1人あたり100~150元です。現地で購入できますが、人気が高いため売り切れになることが多く、公式ウェブサイトやオンライン旅行プラットフォームでの事前購入をおすすめします。
- 上海博物館東館:特別展のチケット料金も1人あたり100~150元程度です。現地購入が可能ですが、早期に売り切れることが多いため、事前予約を推奨します。
開館時間:常設展と同じです。
上海博物館のガイドサービス
上海博物館では、多言語に対応した音声ガイドサービスを提供しています。対応言語は、中国語、英語、フランス語、日本語、ドイツ語、韓国語、スペイン語、イタリア語です。
- 中国語:大人用20元/セット、親子用20元/セット、子供用10元/セット。保証金不要で、携帯番号と身分証明書の提示が必要です。
- その他の言語:レンタル料金40元/セット。保証金400元または50ドル、もしくはパスポートが必要です。
上海市内から上海博物館への行き方
地下鉄
人民広場館への行き方
地下鉄1号線、2号線、8号線のいずれかに乗車し、人民広場駅で下車してください。1号出口を出て徒歩約2分で博物館の正門に到着します。
- 交通カード購入:Trip.com割引,Klook特価,KKdayお得情報
東館への行き方
- 2号線:上海科技館駅で下車、8号出口から出ます。
- 4号線:浦電路駅で下車、2号出口から出ます。
- 6号線:浦電路駅で下車、1号出口から出ます。
- 交通カード購入:Trip.com割引,Klook特価,KKdayお得情報
バス
人民広場館への行き方
以下のバス路線を利用し、人民広場駅で下車してください。降車後、徒歩ですぐに博物館に到着します: 18路、23路、42路、46路、49路、71路(区間便含む)、108路(区間便含む)、112路(区間便含む)、123路、145路、167路など。
- 交通カード購入:Trip.com割引,Klook特価,KKdayお得情報
東館への行き方
以下のバス路線を利用して東館周辺に到着できます:
- 638路または975路:楊高南路世紀大道駅。
- 987路または浦東36路:世紀大道丁香路駅。
- 浦東106路:浦電路竹林路駅。
- 陸家嘴金融城4路:楊高南路峨山路駅。
- 736路:浦電路松林路駅。
- 1069路(環状路線):浦電路福山路駅。
- 浦東78路:錦帯路迎春路駅。
- 交通カード購入:Trip.com割引,Klook特価,KKdayお得情報
タクシー/配車アプリ
人民広場館への行き方
- 所在地:上海市黄浦区人民大道201号。
- 所要時間:市内中心部から約15~30分(交通状況により変動)。
- 料金目安:約20~40元。
東館への行き方
- 所在地:上海市浦東新区世紀大道1952号。
- 所要時間:市内中心部から約20~40分(交通状況により変動)。
- 料金目安:約30~50元。
よくある質問
上海博物館はベビーカーを持ち込めますか?
はい、上海博物館はベビーカーの持ち込みに適しています。人民広場館と東館の両方に、バリアフリー通路とエレベーターが設置されており、家族連れの訪問者にとって非常に便利です。
荷物はどこで預けられますか?
上海博物館の人民広場館と東館では、どちらも無料で荷物預かりサービスを提供しています。サービスデスクで気軽にお尋ねください。
上海旅行お役立ちリンク集
- 上海旅行完全ガイド📖
- 上海観光おすすめ情報🏙️
- おすすめホテル情報 🏨
- 交通案内 ✈️ 🚇 🚄 🚆
- ✈️ 上海浦東空港アクセスガイド
- ✈️ 上海虹橋空港アクセスガイド
- 🚇 上海地下鉄路線ガイド
- 🚄 上海虹橋駅利用ガイド
- 🚄 上海駅(上海火車站)利用ガイド
- 旅行便利情報・ツール 🗺️ 🍜 📱 💸 🌤️ 💊🛍️🔌📶🧳
- 🗺️ 上海地図
- 🍜 上海おすすめグルメ情報
- 📱 必須のおすすめアプリ
- 💸 中国での免税(Tax Refund)ガイド
- 🌤️ 上海の天気と気候ガイド
- 💊 旅行に役立つ常備薬リスト
- 🛍️ 中国旅行のお得情報
- 🔌 中国のプラグと電圧・コンセントガイド
- 📶 中国でeSIMを使う方法
- 🧳 パッキングリストと旅行チェックリスト
コメント (0)